HP

Partition Manager ヘルプ

日本語
  アクション  |  コンプレックス詳細の表示   

コンプレックス詳細の表示

目次
索引
支援情報
概要
パーティション機能
起動と停止
コンプレックススコープ
パーティションスコープ
セルスコープ
I/Oシャーシスコープ
アクション
コンプレックス名の設定
コンプレックス稼動状態の解析
すべてのLEDをクリア
コンプレックス詳細の表示
nPartitionの作成
セルの割り当て
nPartitionの削除
nPartitionの変更
セルの割り当て解除
セル電源のオン/オフ
セルLEDをオンにする/オフにする
シャーシの電源をオンにする/オフにする
シャーシLEDをオンにする/オフにする
I/Oスロットに関するアクション
ログファイルの表示
ステータスインジケータ
メッセージ
リリースノート
Partition Managerについて
用語集
ヘルプの使い方
 コンプレックスプロパティ
 nPartitionプロパティ
 セルプロパティ
 I/Oシャーシプロパティ
 電源と冷却ドメインのプロパティ

このアクションを使用すると、コンプレックスに設置されているハードウェア、およびすべてのnPartition構成の完全リストが生成されます。 このアクションを実行するには、アクションメニューから、[コンプレックス][コンプレックス詳細の表示]を選択します。

このアクションでは、詳細情報が大量に生成されます。 通常は詳細全体をよく調べられるように、ブラウザの[印刷]または[名前を付けて保存]アクションを使用するとよいでしょう。

情報の参照が終了したら、ウィンドウの上部にある[OK]をクリックします。 これにより、前のビューに戻ります。

コンプレックスプロパティ

このページの上部には、コンプレックスの一般的なプロパティが表示されます。 これは、以下のサブセクションに分かれています。

一般的なコンプレックスプロパティ.  これは、コンプレックススコープの一般ビューで表示されるものと同じ情報です。 詳細については、そのページのヘルプを参照してください。

 コンプレックススコープの一般ビュー

コンプレックス稼動状態の解析.  これは、[コンプレックス稼動状態の解析]アクションにより表示されるものと同じ情報です。 詳細については、そのページのヘルプを参照してください。

 コンプレックス稼動状態の解析

コンプレックス内のセル.  コンプレックス内の各セルについての概要情報を表示します。 各セルについて、以下のフィールドが表示されます。

ハードウェアの場所

セルの物理的な場所(キャビネットとセルスロット)。

接続先

このセルに接続されているI/Oシャーシ(存在する場合)。 I/Oシャーシは、キャビネット、I/Oベイ、およびシャーシスロットによって識別されます。

ステータス

ハードウェアのステータス値に関する情報は、ステータス インジケータを参照してください。

パーティション

このセルが割り当てられているnPartition(存在する場合)。

コンプレックス内のCPU/メモリー.  コンプレックス内の各CPUとメモリーDIMMに関する概要情報を表示します。 各セルについて、以下のフィールドが表示されます。

ハードウェアの場所

セルの物理的な場所(キャビネットとセルスロット)。

CPU
OK/構成解除/最大

指定したセルのCPU。 "/"で区切られた以下の3つの値として表示されます。

OK:  構成済みで使用できるCPUの数。

構成解除:  取り付けられているものの構成が解除されているCPUの数。

最大:  セルに取り付け可能なCPUの総数。

DIMM
OK/構成解除/最大

指定したセルのDIMM。 CPUの表示と同じ3つのカテゴリに分類されます。

メモリー(GB)
OK/構成解除

指定したセルのメモリー量(GB)。 "/"で区切られた以下の2つの値として表示されます。

OK:  構成済みで使用できるメモリーの量。

構成解除:  取り付けられているものの構成が解除されているメモリーの量。

CLM量(GB)

セル上で構成済みのセルローカルメモリーの量(GB)。 残りのメモリーは、インタリーブメモリーとして構成されます。

コンプレックス内のI/O.  コンプレックス内の各I/Oシャーシに関する概要情報を表示します。 各シャーシについて、以下のフィールドが表示されます。

ハードウェアの場所

I/Oシャーシの物理的な場所(キャビネット、I/Oベイ、およびシャーシスロット)。

接続先

このI/Oシャーシが接続されているセル。

ステータス

ハードウェアのステータス値に関する情報は、ステータス インジケータを参照してください。

I/Oスロット
フル/空

このI/Oシャーシ内のPCIまたはPCI-X I/Oスロットの数。 "/"で区切られた以下の2つの値として表示されます。

フル:  I/Oカードが実装されたスロットの数。

空:  I/Oカードが設置されていないスロットの数。

コアI/Oを含む

このI/OシャーシにコアI/Oが存在するかどうか([はい]または[いいえ])。 HP sx2000チップセットを搭載したサーバーでは、各セルにコアI/Oが提供されるので、すべてのセルは使用可能なコアセルです。 他のnPartitionサーバーでは、セルがコアI/Oを含むI/Oシャーシに接続されたときだけ使用可能なコアセルとなります。

コンプレックス内のキャビネット.  コンプレックス内の各キャビネットに関する概要情報を表示します。 各キャビネットについて、以下のフィールドが表示されます。

キャビネットID

コンプレックス内でこのキャビネットを一意に識別するキャビネット番号。

電源ステータス

キャビネットの電源ドメインの高可用性ステータス。

キャビネットタイプ

キャビネットの種類を識別する文字列。「コンピュータキャビネット」、「I/O拡張キャビネット」など。

コンプレックス内の電源と冷却ドメイン.  コンプレックス内のすべての電源および冷却ドメインに関する概要情報を表示します。 各電源および冷却ドメインについて、以下のフィールドが表示されます。

キャビネットID

コンプレックス内でこのキャビネットを一意に識別するキャビネット番号。

ドメインタイプ

電源/冷却ドメインの特定の種類。 サーバーモデルによって、[キャビネット電源][バックプレーン電源][キャビネット冷却]、または[I/O冷却]のすべてもしくは一部が含まれます。

HAステータス

このドメインの高可用性ステータス。

コンポーネント
OK/エラー/最大

このドメイン内のデバイスコンポーネント。 "/"で区切られた以下の3つの値として表示されます。

OK:  正常に稼動しているコンポーネントの数。

エラー:  エラーのあるコンポーネントの数。

最大:  このドメインに取り付け可能なコンポーネントの総数。

nPartitionプロパティ

このセクションはコンプレックス内のnPartitionごとに表示されます。 nPartitionの名前はセクションのヘッダーに表示されます。 以下のサブセクションが含まれます。

電源をオフにしたセルについては、一部の情報が使用できません。 電源をオフにしたセルに接続したI/Oシャーシについての情報が使用できません。

一般的なパーティションプロパティ.  これは、パーティションスコープの一般ビューで表示されるものと同じ情報です。 詳細については、そのページのヘルプを参照してください。

 パーティションスコープの一般ビュー

インタリーブメモリー領域.  nPartition内のインタリーブメモリーの構成を表示します。 Partition Managerが該当する情報を取得できない場合、この表は表示されず、代わりにメッセージが表示されます。 メモリーインタリーブはnPartitionのブート時に行われます。このため、nPartitionが非アクティブであるかブートされていない場合、もしくはサーバーとオペレーティングシステムの構成がインタリーブメモリー領域を提供していない場合は、インタリーブの情報が使用できません。

インタリーブメモリーは、nPartitionの複数のセルにわたる1つ以上の領域で構成されます。 最適なインタリーブは、インタリーブに提供しているセルの数が2の累乗で、すべてのセルが同じ2の累乗のGB量のメモリー(0.5 GBを含む)を提供しているときに、実現できます。 この場合は、単一のインタリーブメモリー領域が存在します。 それ以外の場合は、複数の領域が作成されます。 たとえば、nPartitionに4つのセルがあり、そのうち2つが12 GBのメモリーで、残り2つが8 GBのメモリーの場合は、2つのインタリーブ領域が作成されます。1つは、それぞれ8 GBを提供している4つすべてのセルを伴い、もう1つは、それぞれ4 GBを提供している2つのセルだけを持ちます。

インタリーブ領域

領域には0から順番に数字がふられます。領域番号に特に意味はありません。

セルの場所

領域に提供する各セルがここにリストされます。 セルの特定は、キャビネット番号およびキャビネット内のセルスロット番号で行います(例:「cab0, cell2」)。

インタリーブメモリー量(GB)

領域内の各セルが提供するインタリーブメモリーの量(GB)。

インタリーブ領域のメモリー合計量(GB)

このインタリーブ領域内のメモリーの合計量(GB)。 これは領域の各セルから提供されたメモリーの合計です。

セルローカルメモリー(CLM)の割り当て.  各セルに割り当てられたセルローカルメモリー(CLM)を表示します。 各セルについて、以下のフィールドが表示されます。

ハードウェアの場所

セルの物理的な場所(キャビネットとセルスロット)。

セルタイプ

常にベースに設定されています。 他のセルタイプは将来のリリースで導入される可能性があります。

次回ブート時に使用

このフィールドが「いいえ」に設定されている場合、このセルはnPartitionが次回ブートされたとき非アクティブになります。 このフラグが「いいえ」に設定されているセルのメモリーは、この表の下部にある[次回ブート時に使用可]の合計には含まれません。

合計メモリー正常(GB)

セル上で構成済みで使用できるメモリー合計量(GB)。

実際のCLM使用量(GB)

nPartitionがブートされたときに、CLMとして割り当てられるセルのメモリー量(GB)。 実際のCLMは要求されたCLMと異なることがありますが、これはシステムファームウェアによるセルのハードウェア上の制約と、インタリーブメモリーの最小要件があるためです。

nPartitionが非アクティブなとき、このカラムは無視されます。

要求されたCLM

セルローカルメモリーとして使用するために要求されたセルのメモリー量(GB)。 セルローカルメモリーはHP-UX 11i v2(B.11.23)、SuSE Linux Enterprise Server 9またはMicrosoft® Windows®を実行しているnPartitionでのみサポートされています。CLMをサポートしないオペレーティングシステムでnPartitionをブートすると、CLMとして割り当てられたメモリーは使用できません。

要求インタリーブ(GB)

インタリーブメモリーとして使用するために要求されたセルのメモリー量(GB)。

nPartition内のセル.  nPartition内の各セルに関する概要情報を表示します。 各セルスロットについて、以下のフィールドが表示されます。

ハードウェアの場所

セルの物理的な場所(キャビネットとセルスロット)。

接続先

このセルに接続されているI/Oシャーシ(存在する場合)。 I/Oシャーシは、キャビネット、I/Oベイ、およびシャーシスロットによって識別されます。

ステータス

ハードウェアのステータス値に関する情報は、ステータス インジケータを参照してください。

使用法

セルの実際の使用方法。 これは通常、前のテーブルの[セルタイプ]と同一です。または、セルが非アクティブである場合は、「構成解除済み」になります。

コアセル可

セルがコアセルに必要な属性を備えているかを示します(「はい」または「いいえ」)。 この値が「いいえ」の場合、このセルにはコアセル候補の値を指定できません。

次回ブート時に使用

このフィールドが「いいえ」に設定されている場合、このセルはnPartitionが次回ブートされたとき非アクティブになります。

エラー時の使用法 ハードウェア障害後のセルの使用方法を指定します。 常にベースに設定されています。 エラー時の使用法についての他の種類は、将来のリリースで導入される可能性があります。
コアセル候補

セルをコアセルとして試行する際の優先順位を指定します。

nPartitionがブートされたとき、システムファームウェアは第1の候補をコアセルとして選択することを試行します。 選択されたセルがコアセルとして不適格な場合(たとえば、[次回ブート時に使用]フラグが「いいえ」に設定されているか、ハードウェアエラーが発生した場合)、第2候補が試行されます。 指定された候補すべてを試行してもコアセルを選択できなかった場合、システムファームウェアはnPartition内の他のセルについて試行します。 コアセル候補の値を持たないセルでも、コアセルに選択されうることに注意してください。

nPartition内のCPU/メモリー.  nPartition内の各CPUとメモリーDIMMに関する概要情報を表示します。 各セルについて、以下のフィールドが表示されます。

ハードウェアの場所

セルの物理的な場所(キャビネットとセルスロット)。

CPU
OK/構成解除/最大

指定したセルのCPU。 "/"で区切られた以下の3つの値として表示されます。

OK:  構成済みで使用できるCPUの数。

構成解除:  取り付けられているものの構成が解除されているCPUの数。

最大:  セルに取り付け可能なCPUの総数。

DIMM
OK/構成解除/最大

指定したセルのDIMM。 CPUの表示と同じ3つのカテゴリに分類されます。

メモリー(GB)
OK/構成解除

指定したセルのメモリー量(GB)。 "/"で区切られた以下の2つの値として表示されます。

OK:  構成済みで使用できるメモリーの量。

構成解除:  取り付けられているものの構成が解除されているメモリーの量。

CLM量(GB)

セル上で構成済みのセルローカルメモリーの量(GB)。 残りのメモリーは、インタリーブメモリーとして構成されます。

nPartition内のI/O.  nPartition内の各I/Oシャーシに関する概要情報を表示します。 各シャーシについて、以下のフィールドが表示されます。

ハードウェアの場所

I/Oシャーシの物理的な場所(キャビネット、I/Oベイ、およびシャーシスロット)。

接続先

このI/Oシャーシが接続されているセル。

ステータス

ハードウェアのステータス値に関する情報は、ステータス インジケータを参照してください。

I/Oスロット
フル/空

このI/Oシャーシ内のPCIまたはPCI-X I/Oスロットの数。 "/"で区切られた以下の2つの値として表示されます。

フル:  I/Oカードが実装されたスロットの数。

空:  I/Oカードが設置されていないスロットの数。

コアI/Oを含む

このI/OシャーシにコアI/Oが存在するかどうか([はい]または[いいえ])。 HP sx2000チップセットを搭載したサーバーでは、各セルにコアI/Oが提供されるので、すべてのセルは使用可能なコアセルです。 他のnPartitionサーバーでは、セルがコアI/Oを含むI/Oシャーシに接続されたときだけ使用可能なコアセルとなります。

セルプロパティ

このセクションはコンプレックス内のセルごとに表示されます。 セルの場所はセクションのヘッダーに表示されます。 以下のサブセクションが含まれます。

電源をオフにしたセルについては、一部の情報が使用できません。

一般的なセルプロパティ.  これは、セルスコープの一般ビューで表示されるものと同じ情報です。 詳細については、そのページのヘルプを参照してください。

 セルスコープの一般ビュー

セルに未定義ステータスがある場合(たとえば、Partition Managerがセルに関する情報の取得を試みたときに、読み取りエラーやロックエラーが発生した場合など)、以下の2つの表は表示されません。 詳細については、未定義のステータスを参照してください。

CPUテーブル.  セルに存在するCPUと、各CPUのステータスを表示します。 ハードウェアのステータス値に関する情報は、ステータス インジケータを参照してください。

DIMMテーブル.  セルに設置されているメモリーDIMMを表示します。 各DIMMについて、以下のフィールドが表示されます。

DIMMラベル

セルボードのDIMMスロットは、数字と文字の組み合わせ(0A4Dなど)で識別されます。 このDIMMスロットIDは、セルボードにプリントされています。

DIMMスロットIDの意味は、サーバーモデルとセルボードタイプによって異なります。 一部のセルボードでは、DIMMは層(echelon)にグループ化され、1つの層は2つ以上のDIMMで構成されます。 層内のいずれかのDIMMに障害が発生すると、その層全体が構成解除されます。 同一の層内にあるDIMMは同じ初期番号を持ちます。

サイズ(GB)

DIMMのメモリーサイズ(GB)。 たとえば、0.5の値は、DIMMのサイズが1GBの半分のメモリーであることを示します。

ステータス

ハードウェアのステータス値に関する情報は、ステータス インジケータを参照してください。

I/Oシャーシプロパティ

このセクションはコンプレックス内のI/Oシャーシごとに表示されます。 I/Oシャーシの場所はセクションのヘッダーに表示されます。 以下のサブセクションが含まれます。

電源をオフにしたセルに接続したI/Oシャーシについての情報が使用できません。

一般的なシャーシプロパティ.  これは、I/Oシャーシスコープの一般ビューで表示されるものと同じ情報です。 詳細については、そのページのヘルプを参照してください。

 I/Oシャーシスコープの一般ビュー

I/Oスロットテーブル.  I/Oシャーシ内の各I/Oカードスロットの内容を表示します。 各スロットについて、以下のフィールドが表示されます。

I/Oスロット

I/Oスロットは、キャビネット番号、I/Oベイ、I/Oシャーシスロット、およびI/Oシャーシ内のI/Oスロット番号で識別されます。 これは4つの部分に分かれたIDで表示されます。 ID 「0-1-3-2」は、キャビネット0内のI/Oベイ1にあるI/Oシャーシ3のI/Oスロット2を指します。

説明

このスロットのI/Oカードの説明。 このI/Oスロットが空の場合、このフィールドには「-」が表示されます。

電源と冷却ドメインのプロパティ

このセクションは、コンプレックス内の電源および冷却ドメインごとに表示されます。 デバイスドメインの種類がセクションのヘッダーに表示されます。 ドメインの種類は、サーバーモデルとコンプレックスの構成によって異なります。

コンプレックス内の各電源および冷却ドメインについて、ドメイン内の各デバイスの存在とステータスが表示されます。 ハードウェアのステータス値に関する情報は、ステータス インジケータを参照してください。