これはnPartitionの作成ウィザードの手順2です。 この手順では、新しいnPartitionに割り当てるセルを選択します。
nPartitionの作成ウィザード全体の概要については、上位のヘルプトピックnPartitionの作成を参照してください。
nPartitionの構成の要件および推奨事項については、構成ガイドを参照してください。
セルの選択
nPartitionに追加するセルを選択するには、セルについているチェックボックスをクリックします。 これにより、セルのチェックボックスにチェックマークがつきます。 チェックマークをクリアして選択解除するには、チェックボックスを再度クリックします。 選択したセルにI/Oシャーシが接続されていれば、I/OシャーシもnPartitionに含まれます。
選択できるのは、空のセルスロットではない空きセルのみです。 空のセルスロットや、他のnPartitionに割り当て済みのセルは選択できません。
空きセルを選択した状態で、(たとえばコンプレックススコープのハードウェアビューなどから)nPartitionの作成ウィザードを開始した場合、すでに選択されたセルはこの手順でも選択されています。 この手順を完了する前に選択を変更できます。
図 1に、セルを選択した状態のキャビネットの一般的な例を示します。
詳細の表示
セルのアイコンの中央をクリックすれは、セルの詳細を調べることができます。
ブラウザの新しいウィンドウにセルプロパティのビューが表示されます。 これにはセルスコープのビューと同じ情報が表示されます。 このブラウザの新しいウィンドウでは[一般]タブ、[CPUとメモリー]タブ、および[I/O]タブを相互に切り替えられますが、セルスコープの外には移動できません。 セルプロパティの確認が終了したら、ブラウザの新しいウィンドウを閉じます。
I/Oシャーシのアイコンの中央をクリックすれば、I/Oシャーシの詳細を調べることができます。
ブラウザの新しいウィンドウにI/Oシャーシプロパティのビューが表示されます。 これにはI/Oシャーシスコープのビューと同じ情報が表示されます。 このブラウザの新しいウィンドウでは[一般]タブと[I/O]タブを相互に切り替えられますが、I/Oシャーシスコープの外には移動できません。 I/Oシャーシプロパティの確認が終了したら、ブラウザの新しいウィンドウを閉じます。
この手順の完了ページの下部にあるボタンは、ウィザードの手順全体を進めるのに使います。 - [< 戻る]
前の手順に戻ります。 ウィザードの開始まで[< 戻る]のクリックを続けるか、前のいずれかの手順から再開することができます。 前の手順に戻った場合、それ以降の手順は正しい順序でもう一度完了させる必要があります。 - [次へ >]
この手順で入力された情報を受け付け、次の手順に進みます。 次の手順に進んだ後でここで入力した情報を変更する場合、[< 戻る]ボタンを使ってこの手順に戻ることができます。 - [取消し]
この手順またはこれ以降の手順を完了せずにウィザードを終了します。 それまでに入力した情報はすべて破棄されます。 - [ヘルプ]
ブラウザの新しいウィンドウを開いて、この手順についてのウィザードのヘルプを表示します。
メッセージ
[次へ >]ボタンをクリックすると、以下のメッセージのいずれか1つが表示されることがあります。
nPartitionに割り当てられたセルがありません。 すべてのnPartitionには使用可能なコアセル(コアI/Oカードを持つI/Oシャーシに割り当てられたセル)が少なくとも1つは必要です。 nPartitionを削除することが目的の場合、nPartitionの削除タスクを使用してください( nPartitionの変更タスクはnPartitionの削除には使用できません)。
|
それぞれのnPartitionにはセルが少なくとも1つ必要です。 [OK]ボタンをクリックしてセルの選択ページに戻ってください。 HP sx2000チップセットを搭載したサーバーでは、各セルにコアI/Oが提供されるので、すべてのセルは使用可能なコアセルです。 他のnPartitionサーバーでは、セルがコアI/Oを含むI/Oシャーシに接続されたときだけ使用可能なコアセルとなります。詳細はコアセルを参照してください。
|
nPartitionに使用可能なコアセルが割り当てられていません(コアI/Oカードを持つセルがありません)。 すべてのnPartitionに、使用可能なコアセルが少なくとも1つは必要です。コアセルがない場合、nPartitionはブートできません。
|
それぞれのnPartitionには、ブート時にコアセルとして選択できるセルが少なくとも1つ必要です。 選択したすべてのセルは、コアセルの要件を満たしません。
[OK]ボタンをクリックしてセルの選択ページに戻ってください。 HP sx2000チップセットを搭載したサーバーでは、各セルにコアI/Oが提供されるので、すべてのセルは使用可能なコアセルです。 他のnPartitionサーバーでは、セルがコアI/Oを含むI/Oシャーシに接続されたときだけ使用可能なコアセルとなります。詳細はコアセルを参照してください。
|
以下のセルは電源がオフになっています。 セルを選択解除するか、Partition Manager (parmgr)で電源をオンにしてください。 parmgrでセルの電源をオンにするには[OK]をクリックしてください(parmgrはセルが電源投入時の自己診断プロセスを完了するまで待機します)。
|
[OK]をクリックすると、Partition Managerによってセルの電源がオンになります。 しばらくして、電源投入のコマンドが正常に実行されたかPartition Managerが確認します。 セルの電源投入時の自己診断プロセスを完了するまで、セルの電源がオンになるのを待機していますのダイアログが表示されます。
[取消し]をクリックすると、セルの選択手順に戻ります。 電源がオフになっているセルを選択解除して別のセルを選択できます。
|
以下のI/Oシャーシは電源がオフになっています。 Partition Managerでこれらの電源をオンにしますか?
|
[OK]をクリックすると、Partition ManagerによってI/Oシャーシの電源がオンになります。 しばらくして、電源投入のコマンドが正常に実行されたかPartition Managerが確認します。
[取消し]をクリックすると、セルの選択手順に戻ります。 電源がオフになっているI/Oシャーシに接続されているセルを選択解除し、別のセルを選択できます。
|
|